こちらのサイトは2013年3月31日を持ちまして閉鎖しました。

カーテンと窓周りに関するQ&A

476528

夜間の室内の人影について - saki

2012/11/12 (Mon) 00:03:20

はじめまして。こちらのブログと出会ってから毎日のように拝見させて頂いております。
現在家を新築しておりまして、横幅約7m、高さ110cmの出窓周りについて悩んでおります。
こちらの出窓にハンターダグラスのシルエットシェード(遮光無の生地)を取付けしたいと考えていたのですが、夜間、外へ室内の人影が見えてしまうのではないかと気になっております。
かといって遮光生地ではシルエットシェードの美しさが半減してしまうのではないかと思い、選ぶことを躊躇しております。
小嶋社長様がそのような事をブログに書かれていらっしゃったのを拝見し、ますますそう思うようになりました。

あの美しいシルエットシェードの(遮光無し生地)を使用しながら夜に人影が見えないようにする方法は何かないでしょうか。ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。

また窓周りがすっきり見え、やわらかい雰囲気のものでお勧めのものがございましたらぜひ教えて頂きたいと思います。

よろしくお願い致します。

Re: 夜間の室内の人影について - 小嶋@カーテン屋の奮闘記

2012/11/12 (Mon) 06:58:19

お問い合わせありがとうございます。

シルエットの店内展示サンプルで夜、外から撮った写真がありますのでご覧下さい。

この掲示板が1枚ずつしか写真がアップできないので4枚ばらばらになります。

画像はクリックすると拡大します。

1枚目、夜、シルエットは開けた状態で室内から撮ったもの

Re: 夜間の室内の人影について - 小嶋@カーテン屋の奮闘記

2012/11/12 (Mon) 07:01:12

  
2枚目です。

夜、外から開けた状態で撮った写真です。

室内が明るいと外からはよく見えます。

Re: 夜間の室内の人影について - 小嶋@カーテン屋の奮闘記

2012/11/12 (Mon) 07:06:42



3枚目

夜、室内から閉めた状態で撮ったものです。

Re: 夜間の室内の人影について - 小嶋@カーテン屋の奮闘記

2012/11/12 (Mon) 07:11:16


4枚目

これが、夜シルエットを閉めて外から撮った写真です。
手前においてある苔玉は影がわかると思いますが、1M離れたところにおいてある椅子がわからないと思います。

そんなに気にされなくていいと思います。

Re: 夜間の室内の人影について - saki

2012/11/12 (Mon) 10:11:27

小嶋社長様

早速のお返事ありがとうございます。
4枚も写真を載せてくださり大変参考になりました。
「百聞は一見に如かず」ですね。どのような感じになるのか良く分かりました。

シェードに余程近づかない限り、影は映らないようですね。
出窓の奥行きが50cm程あるので横を歩いていても人影は映らなそうなので安心致しました。

余談ではありますが、なぜ夜間の人影が気になるかと申しますと・・・
15年以上前の話ですが、以前幹線道路沿いに住んでいた時、道路からパチンコ玉のようなものが自分の部屋へ投げ込まれてガラスが割れ大変怖い思いをしました。(暴走族がよく通る道路です(泣))

その時はカーテンを閉めていたのでガラスの破片やパチンコ玉がそこで止まり良かったのですが、もしカーテンをしていなかったら大怪我をしているところでした。

その時はたまたま洗濯物をカーテンレールに干していてシルエットが外に見え標的にされたのだろうと思います。

それからは日が暮れると雨戸を閉めるようになり、その時の恐怖から外へ影が映ることが不安で仕方なくなってしまいました。(現在住んでいるマンションはすべてのカーテンに遮光生地を付けています。)

次の新居は住宅街の中なのでそのような悪戯は無いと思いますが。

長々と私的なことを書きすみません。そんなに不安なら出窓ではなく雨戸をつけれる窓にすればいいではないかと言われてしまうかもしれませんが設計事務所から出窓を提案して頂き、あまりにも素敵だったので採用してしまいました。

最近、窓周りのことで頭を悩ませよく寝られなかったのですが、今はとてもすっきりした気分です。
お忙しい中、質問に答えてくださりありがとうございました。





 

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.